効き目がないパワーストーンの使い方・浄化方法
ずってつけていても効き目がない・・・というパワーストーンは、汚染石かもしれません。
汚染石とは、悪い気に浸されてしまった石のことです。
ちゃんとルールを守って、浄化やメンテナンス・ケアもしているのに・・・
それでも願いがかなわないことも残念ながらあり得ます。
それは、その石自体が汚染石になってしまったのかもしれません。
石の性格は3歳できまる
石は、加工されて3年間で置かれていた環境や持ち主の感情・気を記憶する性質があります。
そこで、石の性格が作られます。その期間に、悪い気が充満した環境にいたために芯までしみ込んで汚染石になってしまいます。
例えば、石がまだ土に埋まっている時の土が戦争などで悲惨なことがあった土地で採掘された場合、その石も汚染石となっています。
汚染石は周りに広がる
汚染石は、一つが汚染石だった場合には、周りにあるパワーストーンにも広がってしまいます。
周りのパワーストーンはいいパワーを持つ石だったとしても悪い気の影響が広がり、汚染石になってしまいます。

|