現在の中身:0点
電話でのお問い合わせ
ホーム » 風水インテリアキッチンのポイント教えます
金運を良くしたい方は、キッチンはとっても大事な場所です! 特にキッチンの収納を気を使ってみてください。 キッチンは、火と水のエネルギーが同居する場所です。そのため、陰陽のバランスが崩れやすいのです。 金運を上げるためには、水と火のエネルギーを混ぜないように心がけなければいけません。 例えばシンクの下の収納に、食べ物や調味料などを収納してはいけません。 また、コンロの下にペットボトルのストックなどを収納しても絶対にいけません。 シンクは水の気を持つ場所です。近くには、水のパワーのものを収納し、コンロの近くは火のパワーを持つもの、食べ物を収納するようにしましょう。
キッチンは、火とお水の気が強い場所で気のバランスが崩れやすい場所です。 そこでキッチンマットは、気のバランスを調節してくれるので必ず敷くようにしてください。 また、キッチンマットは、シンクの水やコンロからの油を意外と吸収していてます。 玄関マットやお風呂のマットと同様、天然素材の物で洗濯ができる物。 キッチンマットは金運をとどめてくれるので、シンプルな暖色系の色(アイボリーや、明るいパステルの色)がお勧めです。 サイズが大きく、洗ったり乾かしたりと手間がかかりますが、こまめに洗濯をし清潔にしましょう。
食事は、お肉や魚・植物などの自然の恵みや命をいただくものです。 それらの栄養が私たちの身体となっています。お食事を食べるときに使う食器などは、気を使いましょう。 食器は陶器の物。お箸は木のもの。そうすることで、食べ物のパワーを十分に取り込み、身体の健康の土台を作ります。 お気に入りの食器や、お料理が素敵に見えるガラスのお皿などを揃えるのも素敵です。 家族がいる場合には、家族でお箸を統一させ、主人の物は少し高級な立派なものをえらびましょう。 また、箸置きも風水グッズとしてとてもおすすめのアイテムです。 お弁当や、お惣菜を買ってお宅で食べる場合もあると思いますが、できるだけ買ったそのままプラスチックのケースのままで食べるのではなく、綺麗にお皿に盛り付けるだけでもだいぶ違います。 家族団らんで囲む食事は、家族の仲の人間関係にも大きく関係しています。
食器棚にお皿を収納していくのにも、風水として置き方があります。 重いお皿・大きなお皿を一番下に、その上には陶器のお皿・上にはガラスのものを収納しましょう。 できれば、食器類は扉で見えない収納が理想です。自身より目の高さより上には収納しないようにしましょう。
ページトップへ